卵シェア地域内No.1!長年の夢を叶えたきょうだいの挑戦
ヤンゴン市内からバスで揺られること約3時間。車の台数が徐々に減っていき、その代わりに、同市内では禁止されているバイクに乗って移動する人たちがちらほらと現れてくる。 ミャンマー南部のバゴー管区にあるダイウーという村にやってきた。 のどかな時間が流れるダイウーの一角。移動手段はバイクが主流だ。 かねてからの夢、始めた養鶏ビジネス 今回お話を伺ったのは、村で養鶏場を営むきょうだい二人、 チョーミンミン(50)(写真左)さんとニョーニョーウィン(41)(写真右)さん。 鶏小屋内で。二人が愛情たっぷり育てた鶏たちの鳴き声が響く。 二人はダイウーの村で生まれ、成人してからはお互いに異なる仕事をしてきた。 兄のチョーミンミンさんは、ヤンゴン市内の現地企業でサラリーマンとして働いていた。 一方、妹のニョーニョーウィンさんは村に残り衣服の訪問販売をしていたそう。 そんな二人は昨年2017年の12月、共にこの村で豚を購入し養豚のビジネスを始めることに決めた。 もともと大学で植物学を専攻していたチョーミンミンさん。 いつか故郷の村で農業や家畜業に従事したいというかねてからの願いがあり、ニョーニョーウィンさんが加わって夢が現実した。 早速、家畜用の豚を11匹購入したがビジネスとしてはなかなかうまくいかなかった。 「3ヶ月ごとにしか収入が入ってこないので続けていくことが難しくなってしまってね。毎日安定的に収入を得ることができる鶏に目をつけたんだ。」 そう話すチョーミンミンさんは、2018年4月にマイクロファイナンス機関から借りた100万チャット(約8万円)のローンと貯金を使って220羽の鶏を購入した。1羽あたり約1万チャット(約800円)だった。 220羽もの鶏たちが元気に暮らす小屋の中で 成功の秘訣は、誰もやっていないことに果敢に挑戦すること。 実はこれ、かなり思い切った決断だった。鶏を購入するだけで220万チャット(約18万円)、そして養鶏に必要な小屋や餌、薬代でさらに70万チャット(約6万円)が余分にかかる。 初期投資で莫大な資金を必要とし、鶏の病気などのリスクに常にさらされている養鶏ビジネス。 負担が大きいため、ダイウーの村には彼ら以外に同様のビジネスをしている人たちはいないという。 採れたての新鮮な卵を前にインタビューに答えてくれたお二人
インクルーシブ・ワールド|ミャンマーの庶民生活を肌で感じるマガジン
0コメント